韓国の格安航空会社(LCC)であるエアプサンで、日本からソウル仁川空港までの路線を片道で利用しました。
航空券はTrip.comで購入したので、公式サイトで購入した場合とは異なることがあるかもしれませんが、エアプサンの事前座席指定やオンラインチェックイン方法についてまとめていきます。
エアプサンとは
エアプサンは、韓国・釜山を起点としている航空会社で、アシアナ航空のLCCブランドです。韓国航空社サービス評価で安全性・時間遵守性で1位を獲得した航空会社です。

機体のデザインが地味めなのであまり目立ちませんが、カモメがデザインされているのが特徴です。
エアプサンの事前座席指定
旅行会社経由で航空券を購入したため、エアプサンの公式サイトで予約を確認する場合は「予約確認」というリンクから、予約確認画面にいきます。

予約確認画面で、予約番号・名前(全員分)を入力して予約照会すると、予約内容が確認できました。予約番号は、購入したサイトで確認できます。


事前座席指定をする場合は、「付加サービスの購入」から追加購入できました。座席指定は全席有料で、600円、1,000円、1,700円の3種類。無料の座席はありません。
搭乗前日に見てみましたが、ガラガラなので特に指定はしませんでした。
オンラインチェックインはできない(日本発)
LCCを利用した場合でもオンラインチェックインができる場合が多いですが、エアプサンはオンラインチェックインができませんでした。

予約確認画面には「座席指定/チェックイン」というボタンが表示されていますが、ボタンを押しても「モバイル搭乗券を発券可能な旅程がありません」とだけ表示されて、何もアクションできませんでした。
韓国発のフライトの場合はモバイル搭乗券を発行できるようなので、オンラインチェックインができるようです。
とりあえず、そのまま空港に行けば良いだけではあるものの、座席指定ができていません…有料でやるしかないのか…?
搭乗当日の0:10から無料で座席指定できる
有料だった座席は、搭乗する当日になると無料で開放されました!

ただし、毎日23:50〜0:10までシステムメンテナンスが入るようで、0:10にならないと何もできなかったので、注意が必要です。
0:10まで待ってすぐ見てみた画面ですが、前方はほとんど埋まっていました。座席位置に特にこだわりはないので、空いてる座席を指定して完了です。
空港でチェックイン&手荷物預け入れ
エアプサンは、成田空港 第1ターミナルを利用します。

エアプサンのカウンターは、南ウィングBカウンターにありました。出発2時間半前にカウンターに行ってみると、大行列でした!
写真手前の行列がソウル(仁川)行き、奥側がプサン行きのカウンターになっていました。
なかなかの行列でしたが、意外と列はサクサク進み、15分ほどで順番が来ました。
座席指定は済ませてあるので、荷物を預けて、紙の搭乗券を受け取って完了です。
エアプサンの預け入れ手荷物は15kgまで、持ち込み手荷物は10kgまで。どちらもカウンターで重さを量りました。
エアプサンの機内・サービス

機内は全体的にブルーで統一され、いたってシンプルです。特にエアプサンのロゴ主張もありませんでした。
モニターはありませんが、足元に電源とUSBポートがありました。

シートピッチは広くもなく狭くもない、普通の広さでした。シートピッチが極端に狭いLCCもあったりしますが、エアプサンはそんなことありませんでした。
全体的にとても快適なフライトでした。
エアプサンを利用する価値は?
今回エアプサンを利用してみて、感想としてはこんな感じ。
エアプサンの良いところ
- 定時運航率が高い(韓国航空社サービス評価で時間遵守性で1位)
- 座席の広さは普通
※特別広くもないけど、狭くもない
エアプサンの残念なところ
- 無料座席指定が当日しかできない
座席指定が無料でできるのが搭乗日当日のみというのが、個人的にはやや難点でした。早起きに備えて早く寝たいのに!0:10まで起きてないといけないので、ヤキモキしました。
その他は、特に気になる点はなかったので、選択肢としては次回もエアプサン利用ありです◎